キャンプ場からのお願い
お泊まりの方
- トレーラーハウスの玄関で必ず靴をお脱ぎください。土足使用があった場合はクリーニング料金を請求致します。
- レンタル品のトング・鍋・ダッチオーブン・ざる・ライスクッカー・包丁・まな板等は必ず洗って返却して下さい。
- ゴミは分別して指定の場所へ捨ててください。
- 直火での焚き火は不可です。焚き火台、炭用BBQ台を使用して下さい。
- 各トレーラーハウスのコンセントは1000Wが限界です。超えた場合施設全体のブレーカーが落ち施設全体に影響します。
- 楽器演奏やスピーカー等の利用は、スタッフの指示に従うようお願いします。
- 22時以降はお静かにお過ごしいただけますようマナーのご理解をお願いします。
⽝同伴のご宿泊の方
- 当キャンプ場では、ペットの同伴は可能ですがトレーラー内に連込みはご遠慮ください。※トレーラー名後鬼のみトレーラー内同伴可能です。。
- 宿泊客の故意又は過失により当館が損害を被ったときは、当該宿泊客は当館に対し、その損害を賠償していただきます。
(ワンちゃんについて)
- ワンちゃん同⼠でトラブルが発⽣した場合、当館では⼀切の責任を負いかねます。
- ノミ・マダニの駆除対策を済ませて頂くこととしておりますが、万が⼀、未駆除にて ご利⽤された場合、その後にかかる客室内、館内を含む駆除費、客室使⽤停⽌によって発⽣する休業の損害を賠償していただきます。
- 5種以上のワクチン接種、狂⽝病予防接種を済ませて頂くこととしておりますが、万が⼀、未接種により、トラブルが発⽣した場合、当館では⼀切の責任を負いかねます。
- 客室内、館内にて粗相をされた際、それに対する清掃、クリーニングに係る費⽤を申し受けます。
- 館内の備品類、設置品を破損された場合は、それに係る費⽤を申し受けます。
- ワンちゃんを客室内に残し、万が⼀事故が発⽣した場合、当館では⼀切の責任を負いかねます。
- ワンちゃんの⾷事時に於けるトラブルや事故について、当館では⼀切の責任を負いかねます。
- ワンちゃんの安全確保はお客様にてお願い申し上げます。 万が⼀、トラブルや事故が発⽣した場合、当館では⼀切の責任を負いかねます。
- ご予約希望のお客様は下記の愛犬宿泊同意書に同意いただいた事とさせていただきます。
- ワンちゃん用備品として(トイレトレー、トイレシーツ5枚、除菌ウェットティッシュ、トイレットペーパー、粘着掃除シート、消臭・除菌スプレー、ポリ袋、専用ごみ箱、足洗い用桶、エサ・水入れ)をご用意しております。
BBQのみの方
- 利用者の皆様が楽しく利用できるようにご協力お願いいたします。
- BBQ場は11:00~14:00 14:30~17:30の二部制です。
- 終了時間までに撤収お願いします。
- 終了時刻にはゴミの分別を完了し、器材を返却できる状態にしてください。そのため、30分前には片付けを開始してください。
- BBQで発生したゴミはお客様ご自身にて処理をお願いしております。回収にあたり、ゴミの分別を行い、口は必ず閉めてください。段ボールは折りたたみください。こちらが守られていないものはお引き受けできませんのでご了承ください。
免責事項
- お客様ご自身でBBQを行っていただくため、施設内の食中毒については当方では一切の責任を負いかねます。
- 当施設で発生したケガ・事故・盗難・紛失等については、当方は一切の責任を負いません。
- お客様の故意・過失によって当方又は第三者に対して損害、機材等の破損が認められた場合は、相当する代金を請求させて頂くか、保険対応をお願いする場合がございます。
- 当方の故意・過失によりお客様又は第三者に対して損害を生じさせた場合には、当方は金10万円を限度として損害を賠償いたします。
- 自然災害や虫・獣に関しての事故や怪我等。
- サウナを使用された時点で誓約書にご同意いただけていると判断しますのでご利用前に必ずご一読下さい。
禁止事項
- 22時以降の音楽、大声、奇声など他の利用者の迷惑となる行為
- お車を運転される方、未成年者の飲酒
- 飲酒された方や体調不良の方はサウナの使用を禁じています。使用された場合責任を一切負いません。
- ハチ、毛虫、ヘビ等の害虫が発生する恐れがございます。見かけましたらスタッフまでお声かけください。
- その他迷惑行為、モラルに反する行為があった場合スタッフから注意をさせていただきます。